FireFox などをプロキシ経由でアクセスするには、GNOMEデスクトップの以下の設定で行う。
システム > 設定 > ネットワークプロキシ
ただ、このままでは、yum や wget のCUIではアクセスできないので、以下の設定を行う。
1.yum の設定
以下の設定を追記する
vi /etc/yum.conf
※ “proxy_username”と”proxy_password”は、認証不要のプロキシの場合は記入しない。
2.wget の設定
以下の設定を追記する
vi /etc/wgetrc
※ “proxy_user”と”proxy_passwd”は、認証不要のプロキシの場合は記入しない。
※ “ftp_proxy”は、必要に応じて記入。
3.cntlm の導入
お気づきの通り、設定ファイルにパスワードを平文で入力しておくのはおすすめできないので、認証部分をローカルプロクシ経由にするという方法があるようです。
以下を参考に導入してください。
http://blog.livedoor.jp/centosnotes/archives/3859816.html
なお、本稿では、私の環境が認証不要プロキシであったため省略します。